受け取ることの意味

コトノハでは、観る人も大切な参加者です。
表現者の想いを受け取り、心が動く。そこから、新しいつながりが生まれます。

心が動く体験

表現を受け取り、自分の中で何かが変わる

表現を完成させる存在

受け取る人がいて、表現は意味を持つ

魔法を体感

生の舞台でしか味わえない「魔法」の瞬間

次につながる価値

自分も挑戦したくなる

出演者の姿を見て、「自分も挑戦してみたい」と思えるようになる

地域の誇りを感じる

地域に文化が育つ誇りと、コミュニティの一員である喜びを感じる

応援する喜びを知る

人を応援する喜びを知り、次の表現者を応援したくなる

次回開催

舞台

第3回公演『むだに過ごした時の島』

「後悔しないように今を生きよう」をテーマに、2日間で創り上げるオリジナルミュージカル。
心に素直に、今を楽しむ表現の場へ。9歳以上の全世代が参加できます。

日程: 2026年1月10日(土)・11日(日) 9:00~21:00 会場: 川崎市高津市民館(大ホール) 定員: 25名 対象: 9歳以上の全世代

フライヤー(designed by クララ)

第3回公演フライヤー(表)

クリックで拡大

第3回公演フライヤー(裏)

クリックで拡大

過去の公演実績

  • 第2回: 2024年10月19日・20日『オズの魔法使い』(大山街道ふるさと館)
  • 第1回: 2023年10月9日『アラジンと魔法のランプ』(大山街道ふるさと館)
過去の公演詳細を見る

観覧について

コトノハの公演は、2日間のワークショップの最終日に発表会として実施されます。
観覧のご案内は開催が決まり次第、お知らせいたします。

本番公演の観覧

2日間のワークショップの最終日、参加者が創り上げた作品を発表します。
挑戦する姿、心が通い合う瞬間をぜひご覧ください。

練習過程の見学

ワークショップの練習過程も見学いただけます。
※参加者の心理的安全性の確保のため、人数は制限させていただきます。

まちファンで観覧申込

あなたも、コトノハで心をつなげる

表現する

自分らしく表現し、仲間と心をつなぐ

詳しく見る

支える

地域に表現の場を育て、つながりを広げる

詳しく見る